2005年12月24日(土)
Category:日常 ≫ お買い物
――まぶしい(笑)。
7年も替えなかったのもどうかと思うのだけど。(「定格寿命も2倍の長寿命設計」なスリム管蛍光灯だったので、寿命が読めなかったというのが正直なところ(^_^;))
おかげでプラスチックパーツの一部がパキパキ折れて、なかなかデンジャラスなことになってしまいました(苦笑)
買い換えたのはコレ。NEC ホタルックスリムパック ●FHC86ED-SHG(ホタルックスリムパック 昼光色) 近所の電器屋さんで安く売られていたのでラッキー♪(実はホタルック 好き)
高周波点灯(インバータ)方式の蛍光灯はグローランプいらずなので楽ができていいねぃ。
2005年12月11日(日)
Category:日常 ≫ お買い物
Canon EOS KISS デジタル N ブラック レンズキット 買っちゃった!わーいわーい!届いたよー!まだ開けてないよー!←おい(^_^;)。(スキャナの時と同じく1ヶ月くらいほったらかしておくんじゃないだろうな?>自分)
2005年12月10日(土)
Category:日常 ≫ お買い物
――プリンタが再起不能に陥った。年賀状制作のため背に腹は代えられず、購入することになる。
すでにスキャナを持っているので複合機は必要なし。純粋にプリンタとしてなんとなく目星をつけておいたCanon PIXUS iP1500 か、ひとつ上位機種のCanon PIXUS iP4200 のどちらにするかで迷ったが、お店の人の解説でiP4200に即決。
決定打はインクが各色別独立タンクになっているか否か?
最近のは別タンクになっているのがアタリマエだと思っていたのですが、経費削減第一のローエンド機ではそれさえ省かれたようです(^_^;;)。
続きを読む
2005年11月22日(火)
Category:日常 ≫ お買い物
記事有効期間:2005年11月11日(金)午前0時00分-12月11日(日)午後11時59分
ブツはこれ。Canon EOS KISS デジタル N ブラック レンズキット (ブラック色限定)
時々ムチャをやってくれるAmazon.co.jpですが。ついに念願のEOS Kiss Digitalを買う日がやってきたかもしれません!
○Amazon・エレクトロニクス '05冬のハッピーセール + ○Amazon・ギフト券還元プログラム + ○キヤノン・ファミリー応援キャンペーン (各1万円割引)
の合わせ技で、なんと実質3万円引き で買えますよ!! …すごいー!!
(注:'05冬のハッピーセールは、注文時 に専用ギフト券 を入力するので、説明をあらかじめ熟読されますように。)
どれくらいすごいかというと、ハッピーセール+キヤノン・キャンペーン 双方対象外のCanon EOS KISS デジタル N ブラック ボディ よりも、レンズがついた方が 3,500円相当も安い という信じられないことになっています。
先代EOS Kiss Digitalも、世代交代までほとんど値崩れありませんでしたので、超お買い得。ボディーカラーが黒でもいいという、狙っていらした方は是非!!
続きを読む
2005年10月29日(土)
Category:日常 ≫ お買い物
長い名前やなぁ…。自家製炭酸水 レシピと同様に、密かに探していたクリスタルガイザー スパークリング レモン 。試してみたかったのですが、ついに見つけましたよ!近所のドラッグストアで。(そしたらその足で寄ったコンビニでも売っているのを発見(^_^;)。何度も行っていたのになぜ気付かかったのだ…?) まぁコンビニの方が+10円だったからいいけど。
軟水なので思ったよりも飲みやすくて気に入りました。ペリエは強力な硬水だからなー。惰弱者な私の口には合わない気がする←試してない。
しかしネット販売でまとめ買いしてもあんまり安くならないー。というよりほとんど売り切れ。なぜ?
2005年10月20日(木)
Category:日常 ≫ お買い物
なんだかなりゆきで(笑)。
いえ、ずっと前からPCや新聞TVを見たりするとき用の、「軽く視力矯正」程度のおうちメガネが欲しかったのですよ。(今までは車の運転も心配なくできるくらいにぎちぎちに矯正しているのしか持っていない。)
おうちメガネだから~デザイン二の次で、視界が広くて~とフレームを選んでいたら…。今のとあんまり変わらないのになってしまいました(^_^;)。ああ。どうしてこうストライクゾーンが狭い人生なのか。
うっかり間違えて車運転用にしないために、色味だけは変えましたけどね。レンズ代もケチったから、横から見るとぶっとくなる予感(笑)。――あ。念のため。アイメトリクス 特約店なくらいしっかりした所のセット品だから、レンズはHOYAです。
2005年10月17日(月)
Category:日常 ≫ お買い物
31年ぶりだそうな。一昔前、ロッテといえばパの最下位が指定席だったことを思うと、なにやら感慨深いものがあります。あー。でも目の前で優勝を決められたホークスの皆様はかわいそうだったなぁ。(松葉杖の城島の姿にぐっときちゃいましたよ(;_;)。)
――そんな中。思わずTVに熱中してしまい、ずーっと狙っていたオークションの入札に間に合わなかった…。あぁオバカさん(x_x)>自分。←相当くやしい思いをしたらしい。
2005年10月13日(木)
Category:日常 ≫ お買い物
10円サブマリンくんもいるよ(^_^;)!
元値は800円なのに…。あまりの衝撃&可哀想っぷりに、思わず保護してしまいましたよ。(ウチにすでに1体いるというのに(^_^;)。)
箱裏には、ムゲンバイン3体も印刷されている、割と新しい方のだと思うんだけどなぁ。残るはポリスロボとステルスロボか。
2005年9月 5日(月)
Category:日常 ≫ お買い物
憧れのEOS Kiss Digitalを買ったら、タムロンの18-200mm (35mm版・28-300相当)あたりをつければ無敵か?と思っていたのですが。自分がつくづくとおっかけ体質であると自覚してしまい(^_^;)、やはり200-400mmも温存しなければならないだろうか?と考え中。
でもEOS Kiss Digitalにつけたら、300-600mm相当だからなぁ。三脚or一脚&手ブレ必須ですよ。(…そも何に使えるだろう?>600mm)
備忘:タムロン18-200プレビュー。 、シグマ同
2005年8月22日(月)
Category:日常 ≫ お買い物
世の中にはピンポイントなれども、絶対的な需要というものがあるのだなぁ…と、感嘆した一品をご紹介。
その名も【墓前読経用傘★Terra BOZEN★テラ・ボゼン★ 】 !!お坊さんの勝負服(とメルマガには書いてあった)正装の正絹素材高級法衣を、濡らさないように!でもせっかくの勝負服!見せたいーというジレンマを見事解決した(?)ブツ。――すげぇ(^_^;)。
姉妹品に核の傘より平和の傘(笑)街頭演説のために生まれた傘!勝てる雨傘、カテール も有り(爆笑!)
しかし、素朴な疑問として、正絹法衣はパールトーン加工 できないのだろうか?(いやぬれないに越したことはないのだろうけど。)