毎年、この時期になると、とーりあえず探してみるのですが、なかなか見つからないブツ。
よくよく考えると、当然なんですよね(^_^;)。実際の時期的には初夏というより春に近い花ですから。(桜の直後あたり)
秋の花の桔梗や萩なんかいっぱいあるのにぃいぃ。
でも一本だけ持ってますvなぜか旅行先の博多駅ビルでGET。
ネタを探し、オチを探し。備忘も兼ねて。
毎年、この時期になると、とーりあえず探してみるのですが、なかなか見つからないブツ。
よくよく考えると、当然なんですよね(^_^;)。実際の時期的には初夏というより春に近い花ですから。(桜の直後あたり)
秋の花の桔梗や萩なんかいっぱいあるのにぃいぃ。
でも一本だけ持ってますvなぜか旅行先の博多駅ビルでGET。
店頭にまだ残っていたのでなんとなーく買ってみました<ペプシadidasボトルキャップ。
…トータル4個めなのですが…。どうして前と同じなのが出る!?
ヘンだなぁ。計60種類くらいあるはずなのに…。6番だけ異様に多いとか?
えぇっと、電気の延長コード。コンセントに差し込むアレ。
ぶっとい1200Wまでおっけーで、なんと390円!家電コーナーよりも大工仕事さんコーナーの方が安くて丈夫ですね(^_^;)。
掃除機のフットワークが改善される模様。(でもコードレスの欲しい~!)
――エセおれお(笑)。
近所のスーパーで100円のお試し価格だったので買ってみました。パッケージの写真からして、そうなんだろーなー、と思っていたら、まったくそのとおりの「オレオ味」ビスケットでした。(というか、違いが判らぬ。)
代替品としては上出来なのでは?←安さに勝てない
ご近所のホームセンターへ花○フェアのリベンジおでかけ。
…くじ引き景品がバブじゃありませんでした。
しくしくしくしく。3等のよくわかんない台ふきんをもらって敗走。
やっちゃったよ…。サイボーグ009DVDの「地上より永遠に4」…。
初回限定BOXが残っているのを見つけてしまったのが運のつき。(あぁ。お金がないから基本的に中古で買うつもりだったのになぁ。)…あの、ミュータント編も買わなければならないのだろうか?>自分
あ。ハリケンvol.7も予約してきましたv
ピカピカな物が大好きなカラスの様なワタクシ。百貨店の金物売場でうっとりしておりましたとさ☆
(お目当てのソープディッシュは結局、無印良品で買ったのですが。)
中古のMP3プレーヤーを買ってみました。外観を気にしないもので(つまり使い込み塗装ハゲ)、1/10くらいの値でした。
2年ほど前の製品なれど、いわゆる「往年の名機」というブツで、音質がすごくいいです。(手持ちのMDプレーヤーと変わらないくらい)
折り畳み式携帯電話くらいの重さなのでポーチに入れてストラップで首から下げてます。皿洗いの友(笑)。
逃してしまいましたー。花○製品500円以上お買いあげの方参加のビンゴくじで挑戦したものの…。
でも1個だけもらいましたよ<新製品のクールバ○「ジャスミンティーの香り」。…ジャスミンティーって!!??
ヤマ○電機で、プライベートブランドのDVD-Rを買ってみました。(基本はDVD-RAMだけど、ドラマ1クール全部はちょっとキツイ(^_^;)。)
三菱との共同開発で「日本製」、なので、妥協点か?
結果は後日(笑)。
藤敏也さんファンサイト『フジSUN頂新聞』管理人の☆(ステラ)の日記ブログです。
藤さんに関係あったりなかったり。
2021年04月16日(金)
先勝
旧暦 : 2021/3/5
清明(4月4日) 穀雨(4月20日) ・ 土用(17日)