買っておいてよかったジョンソン・アンド・ジョンソン社製キズパワーパッド。(昨日PC電源関係いじっている最中にガッツリPC内ボード断面に右手の指をぶつけて、削った。)
すごいや!これ。防水だし指の関節に貼ってもはがれないし。ビバ!新技術!(←高性能先端技術好き)
お買い物 一覧
(実は行ったのは31日なのだが(笑))。行ってきましたー。私の中でその昔、ハンズと並んであこがれの地。(←雑貨&文房具好き)
だったのですが。ひごろ不慣れな物量に「人間、生きていくのにここまでのモノはいらんよなぁ…」と、すっかり枯れた感想をもつようになってしまいましたよ(苦笑)。
が、お目当てのブツは見つからず。嗚呼矛盾。人生そんなもの。(やはり高島屋&ハンズを攻めるべきだったか?)
最近一般的になってきたようですが。良いですよ!>泡フォームハンドソープ!(私はサラヤのウォシュボンハーバル薬 用ハンドソープ愛用。ピングーもいるし)
去年はせっせと手を洗ったせいかインフルエンザ知らず。そしてついでに眼鏡も洗う(笑)。意外にキズもつかずに綺麗になります。
ホームセンター大好きのワタクシですが。先日発見してびっくり仰天したもの。LEDナツメ球! えーと蛍光灯照明の常夜灯にするよーなちっちゃい電球ですね。アレのLED版!
「口金にそのままつけられて、消費電力は従来品の1/20、寿命は100倍で電球交換の手間が省けるメリットもあります。」をを。新しい技術とはありがたいものだ。しみじみ。10倍の値段しても絶対こっちを買っちゃうよな!
国産DVD-R。一流メーカー品で@100円を切っているんですよ!びっくり。VHSテープの比ではない暴落(普及?)ぶり。
でも、一般店頭ではDVD-RAM両面9.4GBの陰が薄くなってるような気が…(^_^;)。Rはデータが消えるんですよー。(主に永久保存版ばっかり残している私はRAM使い。)
なんと美しい響きだ。丈夫で長持ちステンレス~。キラキラぴかぴかステンレス~。
ってことで。新たなステンレスコレクションが増えましたよ>ハンガーピンチ。ふっふっふ。(光り物好きのカラスみたいだな>自分)
ご近所園芸系巨大センターにて発見。下手なバスマット1枚分×暑さ6mmほどが、なんと200円(!!??)
某所用に即買い(笑)。なんでだー?と思っていたのですが、よくよく見ると、板の四隅(ABCDと仮定)の丸め方がABとCDでは違う(^_^;)。…盛大に失敗したんだね(苦笑)?
前々から欲しかった白色LEDのミニ懐中電灯を発見!即買い。
冷蔵庫までちょっと飲むものを取りにいったりする時に、バチバチ電気をつけまくらなくても、これでOK!単4電池×1のLED1灯でムダに明るくない所も良いですな。
カプセルトイのぴちょんくんフィギュアマスコットに、この間から挑戦していたのですが、ようやっと3体目にして水色ぴちょんくんGET!
ちょっと前まで「ダイキンのエアコン希望」というと、「そんなの知ってるなんて、なんとマニアックな(^_^;)」てな顔をされてしまったものだ(笑)。(ダイキンは業務用空調ではトップシェア)