日曜に舞台ついでに行ったカメラ店で触ってきました~!(前にもこんな事があったな)
並べてあったのでより実感できたのですが、旧Kiss Digitalはグリップが大きすぎ、新Kiss Digitalは小さすぎ(^_^;)。ジャストフィットの現在愛用中Canon EOS55は僥倖!?ってな感じです。
あーでも後先考えずにガンガン撮れるってのはやっぱり魅力だよなぁ。(お友達にスカでちょっとだけ貸してもらって撮ってみた。)
お買い物 一覧
ただしヨーグルトメーカーの中で(苦笑)。私のおなかの中では相変わらず増えてくれません(;_;)。
貯めに貯めたポイントで買えたので、経費削減を狙って手に入れてみました。なにやらアヤしげな雰囲気でどうかと思っていたのですが、ちゃんと成功しましたよ~!1リットル分のヨーグルトですよ。
しかも種ヨーグルトが、量は少しでも値段は倍!の高級品だったので、ありがたさ倍増(笑)!よしよし。次は低脂肪乳とかLG21菌を試してみよう。ふふふ。
羽田空港の第2ターミナルビルは、まさにEdy天国!あちこちで「シャリーン!」と音がする。サインいらず&小銭いらずで即効決済ラっクラク~!(ただし、カードを落とすとこわい(^_^;)。)
お使い物で、久しぶりにオシャレなケーキを買い求める。フランス語っぽいカタカナ名前のケーキが並ぶが、一生懸命読んでしっかり注文。
が。苺のショートケーキになったとたんに「苺ショートを2つ」と、つい言ってしまう…。うぅぅ。
しかし!驚いたことに(?)私の帰りがけに注文していたお客さんも、さらっと「苺ショートを…」と言っていた。
――日本人にとって苺ショートは、決してコジャレた名前では呼べないようなスタンダード商品なのだろうか(^_^;)?
日付記録しておくのも日記の基本(?)ということで書き付けておく。
車に乗るときの皮手袋を買いなおしましたよー。前回は03年の6月…(日記ってつけておくものだねぇ(笑))2年を切るくらい持ちましたね。
前回は豚革だったので、今回は牛革にしてみる。耐久性でいくと牛革の方が上らしいのだが、さて?
ご近所スーパーで、『乾電池全品半額!』だったので買っておく。オキシライド初体験ですよー。(でもまだ買っただけ。)
ちなみにウチの乾電池は、ほとんどが「ニッケル水素充電池」なのでした(^_^;)。だってフツーの電池って捨てるのが面倒くさくってさー。
わー。びっくりだ。某銀行系クレジットカードの利用者限定キャンペーンに当選してしまいましたよ。今までずっと流通系のクレカを使ってたけど、2004年からこちらをメインに切り替え。お得ポイント好きなので嬉しいなぁ☆
アルベルトと言ってもハインリヒではなくて(笑)。ブリヂストンサイクルのアルベルト。
なんと!自転車のくせにディンプル(穴)キーなんですよ!――ディンプルキーって複製・ピッキングしにくいのが売りではなかったか?…そこまでするか?(笑)
ついに買いましたよ!ナルミ デイプラス サラダデイズ ビックマグ。水飲みなワタクシ。今までも常識はずれな大きさのドイツ製マグを使っていたのですが、カケたりして代替品を探していたのでした。そして先日百貨店で見つけましたよ!口径:12cm×高さ8.5cm 容量(表面張力いっぱいまでで)600cc(!!)
100ccほど少なくなったが誤差の範囲(笑)。――100ccが誤差ってなんだよ…。