Movable Type3→5のガッツリ移行記事はまだ書けていないのですが、先に備忘。
(割とあっさりできた分、忘れるのも早そうなので)
Movable Type5ではRSSは廃止され、ATOM一本になりました。
が。mixiではATOMに対応していない。というか要:RSS2.0どころか要:RSS1.0(*.rdf)だった(^_^;)!ひぃ。
なので自力でRSS1.0を用意しなければならなくなりました。
手順は以下。
まずMovable Type5側の設定
- MTのメニューバー「デザイン」→「テンプレート」を押す。
- インデックステンプレート→「インデックステンプレートを作成」を押す。
- タイトルを「RSS1.0」にし、以下のコードをはりつけ。<rdf:RDF
xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"
xmlns:sy="http://purl.org/rss/1.0/modules/syndication/"
xmlns:admin="http://webns.net/mvcb/"
xmlns:cc="http://web.resource.org/cc/"
xmlns="http://purl.org/rss/1.0/">
<channel rdf:about="<$MTBlogURL$>">
<title><$MTBlogName encode_xml="1"$></title>
<link><$MTBlogURL$></link>
<description><$MTBlogDescription encode_xml="1"$></description>
<dc:language><$MTDefaultLanguage$></dc:language>
<dc:creator></dc:creator>
<dc:date><MTEntries lastn="1"><$MTEntryDate format="%Y-%m-%dT%H:%M:%S" language="en"$>
<$MTBlogTimezone$></MTEntries></dc:date>
<admin:generatorAgent rdf:resource="http://www.movabletype.org/?v=<$MTVersion$>" />
<MTBlogIfCCLicense>
<cc:license rdf:resource="<$MTBlogCCLicenseURL$>" />
</MTBlogIfCCLicense>
<items>
<rdf:Seq><MTEntries lastn="15">
<rdf:li rdf:resource="<$MTEntryPermalink encode_xml="1"$>" />
</MTEntries></rdf:Seq>
</items>
</channel>
<MTEntries lastn="15">
<item rdf:about="<$MTEntryPermalink encode_xml="1"$>">
<title><$MTEntryTitle encode_xml="1"$></title>
<link><$MTEntryPermalink encode_xml="1"$></link>
<description><$MTEntryExcerpt words="200" encode_xml="1"$></description>
<dc:subject><$MTEntryCategory encode_xml="1"$></dc:subject>
<dc:creator><$MTEntryAuthor encode_xml="1"$></dc:creator>
<dc:date><$MTEntryDate format="%Y-%m-%dT%H:%M:%S" language="en"$><$MTBlogTimezone$></dc:date>
</item>
</MTEntries>
</rdf:RDF> - 出力ファイル名 index.rdf を入力
- 「保存と再構築」をクリック。
それから MixiのRSS設定
- メニューバー一番右の「設定変更」をクリック。
- 「その他の設定」の「設定を変更する」をクリック。
- 「RSSのURL」を「index.rdf」に変更する。
- 「入力内容を確認する」ボタンをクリック。
- 「変更する」ボタンをクリック。
ちょっとしたTipsとしては、<description><$MTEntryExcerpt words="200" と文字数を増し増し指定して概要をもう少し判りやすくしたことかな。
Comments [2]
まめ太さん
大分遅いかもしれませんが、ブログ復活おめでとうございます。
☆さんから まめ太さんへの返信
いぇいぇ。とんでもないです。わざわざのお越しありがとうございました。ご無沙汰していてこちらこそ申し訳ないです。
やっとmixiにRSSを投げられました(^_^;)。
今後ともよろしくお願いします。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。