ネタに困ったときの『お買い物』カテゴリ。
実際に買ったのはかなり前なのですが、このたび初の分解掃除をしたので書いてみる~。
ブツはこれ。
『京セラ 粗さ調節機能付き セラミックミル ゴマ専用 CM-15YL』
それまでプラスチック製のごますり器を使っていたのですが、摩耗してしまったのか、ごま粒がそのまま出てくるようになってしまって、買い換え。
プラ製、電動、等々検討したのですが、分解水洗い掃除ができるという一点において、コレにしました。
(ゴマは油が強いですからね。長年使っているとこびりついたり酸化したり目詰まりしたりしてしまう。乾電池式は洗剤を使って洗えない)
で、これが分解掃除したパーツの数々。
これが心臓部のセラミック製の刃。
全部組み立てなおすとこんな感じ。
セラミック製かつ分解掃除ができるのは、このCM-15YLと、フォルマ セラミックミル(ごま専用)くらいしか見あたらなかったです。
(ホームセンター等でよく見かける京セラ セラミックミル すりゴマ専用 CM-10YL(N) は、似ているけれど分解掃除できないので注意。)
そうですねー。唯一にして最大の欠点は…サクサクすれるので、ゴマの減り方が早い早いというくらいでしょうか(笑)。
粗さ調節機能もついているので、こまかーくしていただいています。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。