- Category:日常 ≫ 一般
何がきっかけだったか忘れたけれど、最近ふと思い立って調べてみたの。
映画『フィフス・エレメント』劇中で宇宙人設定のオペラ(?)歌手が、とんでもない高音ソプラノで歌っていたのです。それはもう「地球人外設定も納得!」という物凄さで、(映画の筋もオチもほとんど忘れてるのに(^_^;))コレのおかげでタイトルを覚えているくらい。
当時から「これってコンピューター合成?」と思っていたのですが、Wikipediaによると、本物人間が歌っていたそうなんです…!ひー!あれを歌える人がこの世にいるの!?と、仰天。
コンピューター合成音でどんな高音も思いのままと噂の、初音ミク嬢にも是非ともチャレンジしてもらいたい(笑)。
- Category:日常 ≫ 一般
- Tag:ケータイ
ソフトバンクモバイルから、お友だち紹介プログラム用のチケットがDMでやってきました~。
まぁよくある「紹介した方も、された方もおトクよ☆」ってキャンペーンですね。実チケットが必要なので、何かありましたらお声がけください!営業営業(笑)。申告してくださるともうちょっと良いこともプラスできるかもかも。ふふ。(2008.4.30まで有効)
ちょっと見てみたらソフトバンクモバイルは、現在大量のキャンペーンをやっておりまして…。
全国版でめぼしいところでも
・ホワイトプランのワ ひろげよう ソフトバンクご紹介キャンペーン
・Wホワイト話し得1万円キャッシュバック キャンペーン
・ソフトバンク 冬のプレゼントキャンペーン
ソフトバンクホークスグッズがもらえる
・もらえる!おトク!キャンペーン 第2弾
まぁこーいうのもナンですが、みんな「自分が使ってるケータイ会社が一番良いもんねー」と思ってるから使っているわけでして(^_^;)。
ほとんどケータイで話さない& PCメールを無料でケータイに転送 & 一族郎党前々から偶然softbankモバイルでかつホワイトプラン化している ――の私には、softbankモバイルが一番あってるんですな。←写メール・ムービーメール無料で送り放題(笑)
端末能力・魅力的にはやっぱ905iが最強なんだろうか?むー。
- Category:趣味 ≫ 趣味一般
彦根城の有名人(?)ひこにゃん。
イベントキャラ好きとしてはもう萌え×2なんですが…画像をニャンコフォルダに保管するのは、やはり間違っていますかね(^_^;)?
やっぱりひこにゃんはイラストよりも、着ぐるみが動いてナンボだと思うこのごろ。(NHKのニュースでもやたら季節の話題枠で取り上げられてたりする(笑)。報道部に熱烈ファンでもいるのか?(笑))
初めて知った事実!驚いたー!!ずっと「ガメラ=ゴジラシリーズ内の人気キャラクター(キングギドラやモスラみたいな)」だと思っていたよ!
怪獣映画に縁が薄い人生だったとはいえ、オハズカシイ(^_^;)。ライダーとメタルヒーローを混同したようなものか。
ガメラマーチくらいは歌えないといかんかなぁ…。←歌えない
- Category:日常 ≫ お買い物
氷を入れても汗をかかないグラス代わりとして導入したメリタのサーモマグ(スタバのタンブラーのようなもの)。
最近やっと本来の機能である「熱々キープ」用に使っています。(猫舌だからこの季節くらいにならないといろいろ不都合がある)
最近ではマグだけでは足りず、温冷兼用なのを利用して、THERMOS 真空断熱ケータイマグ パールホワイト JMX-500 PRW でも保温。電子レンジ電気代を節約(笑)。(まぁ紅茶をレンジで温めなおすってのもどうかと思うのだが(^_^;)。)
あーそうそう。思い出したので書いておこう。
夏場にサーモマグで、氷たっぷりキンキンに冷えた水を飲み続けていたら…夏の終わり頃になんだか胃とか食道あたりが痛くなってしまいました(^_^;)。やはーりマジ0℃近いものを飲み続けていると、体にはよくないようです。気をつけよう。(ガラス製のグラスだとなんだかんだとそこまでは冷えないのかもしれぬ。)あと、すぐに金気も気にならなくなったよん。
なんだか日記のはずなのに、さっぱりマトモな「日記」になっていない弊ブログ。
停滞するのが常態化してしまってて、情けないやら申し訳ないやら…すっかりしょぼくれています(v v;)。
2007年中はなんとか埋めたいけれど、来年からは「ネタがあった時ブログ」に形態を変更すべきかなーとか考えているのですが…。しくしく。
myloでチクチク打つ練習でもしようかな。
- Category:日常 ≫ 一般
なんというか久々のカルチャーショックといいますか…かんどー。(笑)。
お正月にむけて、「多少は身綺麗にしておかないと…」と、のびっぱなしだった髪を切ってきました。ついでに縮毛矯正も初体験☆
ストレートパーマとは似て非なるものだとは聞いていたけれど、ここまでとは!びっくりさ。自分の髪でツヤが出るだなんて想像もしていなかったのでクラクラしてしまいました(^_^;)。薬剤って進化するんですねぇ。あれほど苦労した高校時代にこれがあったら…!と心底思いましたよ。えぇ。
長さも半分、レイヤーも入ったし、縮毛矯正でボリュームも押さえたら、イメージとしては最初の四分の一になった感じ。軽い軽い~。
しかーし。「何かに似ている…何かに…」と延々考え続けた結果、思い当たったのが――
岸辺シロー氏のカッパだっ!@西遊記 (丁度SONGSのゴダイゴ編で映像を見た)
…そうか…カッパだったのか…むぅ。(謎)
えーとブロードバンドの光。光ファイバーの光。
ご近所までは来ていたのですが、ようやくウチの地域でも光が使えるようになるそうです!あぁ~アコガレの光~☆
が(^_^;)。(前にも書いた覚えがあるが)現状では「早いだけのインターネット」状態なので、まだ導入しないと思われます。光電話だけじゃなく、スカパー光あたりまで導入されて、ビデオonデマンド自由自在になった頃、ようやく光ファイバーの本領が発揮されると思われる。←BSアンテナもCSアンテナも不要だし。
等々ヘリクツこねてますが、現在のADSLからすると、いきなり料金倍以上になるのがイタイだけなのだ(^_^;)。マンションタイプだったら、速攻導入する(笑)。
まぁまずはインフラ整備だよね。話はそれからー。
ウチのプロバイダでもついに導入されたようです。
でもって、現在メールのためだけに飼っているといっても過言ではない@niftyメールがメールソフトで送れなくなったりするようなので、世間様のお役に立てることもあろうかとメモ書き。
(あ。プロバイダ=接続業者が、@niftyではないのです。ネジレ現象ゆえに対策が必要なだけ。プロバイダも@niftyの方には関係ない話なので、おことわり。)
ポイントは!SMTPサーバーの番号を[ 25 ] → [ 587 ] だ!
おおざっぱすぎ(^_^;)。
このへん読んでみてください。
・「突然メールが送れなくなる!?」迷惑メール対策のOP25Bとは (impress BB watch)
・25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking) (@nifty 迷惑メール対策)
・Outbound Port25 Blocking サブミッションポート(587番)設定方法 ( Outlook Express 6.x ) (@nifty 会員サポート)
無料で使えるというので導入してみました>Google アップデータ。
http://pack.google.com/intl/ja/pack_installer.html
(詳細はこのへん参照。)
メインの目的は、Norton Security Scan と Spyware Doctor™ スターター エディション。
試しにやってみました!そしたら↓この有様(x_x)。

前回フォーマットから約4ヶ月というのに、スパイウェアとはかくももぐりこんでいるものか…○| ̄|_。

と、とりあえず駆逐しましたけどね。
ウイルス、ワーム、トロイの木馬はこまめにチェックしてるんですけどね。とりあえずノートンさんに頼ることにしようっと。無料だし。←こればっか(笑)