デジカメデータをネットで送ってプリントしてもらうネットプリント。
ご近所に受け取り先が大量にある日本ジャンボーに試しに出してみました。
お友達に「ジャンボーの印画紙は三菱みたい」と聞いていたのですが、ご近所は行く先々でフジプリントの看板が!フジ信奉者(笑)のワタクシとしては、当たったらラッキー☆てなもので挑戦してみました。
結論から言うと、コダックでやってきましたー(笑)。
引取ついでにラボで聞いてみたら、当地では「ネットプリントは基本的にコダック。店頭引き受けでどうしても、という所はフジで。」「ミニラボ機はノーリツ (――フジ系のフロンティアじゃないんかい。ちぇっ)」とのことでした。
実際にプリントしたのを見てみると、L版だとデジカメの縦横比率と違うから縦フレームだと上下が切れるんですよね。
自分でも意外だったのですが、この不慣れなはずの縦横比率にもかかわらず、構図はキッチリデジカメ比率に対応して撮影している。L版だとビミョーに切れて気持ち悪いーーー。
うぅむ。やはりLHサイズに対応しているところを探すべきか。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。