図書館で『プロとして恥ずかしくないWEBデザインの大原則』を借りたら、サイトのトップページ他をいじりたくて仕方ない(^_^;)。
(いやでも、この本はよくできていますよ。ちょっと薄いけど、css関係が充実していて買ってもいいと思うくらい。)
ヘバってたりPCが壊れたりして、あちこち支障がでるほどいろんな事が滞りまくっているというのに。(えぇネット以外にもあれこれと)
やはりToDoリストを作って優先順位をつけるべきか?
ネタを探し、オチを探し。備忘も兼ねて。
図書館で『プロとして恥ずかしくないWEBデザインの大原則』を借りたら、サイトのトップページ他をいじりたくて仕方ない(^_^;)。
(いやでも、この本はよくできていますよ。ちょっと薄いけど、css関係が充実していて買ってもいいと思うくらい。)
ヘバってたりPCが壊れたりして、あちこち支障がでるほどいろんな事が滞りまくっているというのに。(えぇネット以外にもあれこれと)
やはりToDoリストを作って優先順位をつけるべきか?
全額解約した定額・定期郵便貯金証書(通帳タイプ)を処分する。
が(^_^;)。郵便局関係の通帳は(スキャン防止シールは貼っているものの)印影がバッチリ見える仕様なんですよねー。
気分的に恐ろしいので、印影部シールをベリベリとはぎ取り、はさみでチョキチョキ切り刻む。…最終的に1mm×1mmのチップ状にしましたよ(笑)。
G.W.にダラダラできるように、鍋いっぱい分カレーを作った。
米びつのお米がつきた…_| ̄|○
買いに行かなくちゃ。ダラダラできないじゃん…!
G.W.をこんな事でつぶしている私って…(笑)。
2006年3月分の日記を穴埋めし終わりましたよー。
ご用とお急ぎでない方はよろしければどうぞ。
4月分は、いよいよPC波瀾万丈記が本格稼働予定(苦笑)。
藤敏也さんファンサイト『フジSUN頂新聞』管理人の☆(ステラ)の日記ブログです。
藤さんに関係あったりなかったり。
2021年01月16日(土)
先負
旧暦 : 2020/12/4
小寒(1月5日) 大寒(1月20日) ・ 土用(17日)