とりあえずー。紗やら絽の羽織はナシの方向でお願いしますだよー。(この際、単シーズンぶっとばしは見なかったことにする。)
しかし考えてみれば、あれだけの身長がある方用のブツがよくあったものだなぁ。(一般的反物だと裄がギリギリでアンティークなんて夢のまた夢の私なので、素直に感心してしまう。)
2005年10月のエントリー 一覧
ダブリ必至のガシャ道。今回挑んだのは特撮メカコレクション RIDER MACHINES CHRONICLE6―ライダーマシンクロニクル6。
お目当ては、ポピニカ持ってたくらい好きな バトルホッパーちゃん!(決してシャドームーンでないあたりがワタクシだ。) なにしろ1回300円なので、そうそう夢中にもなっていられない(^_^;)。一発勝負のつもりで回したら…出ましたよ~~~!!!>ほぱ子さんっ!うっひゃほーい♪
(思えば私、ヴィネットの時もラスカル好きの神様がついていたよーな気が…。)ホントは竜巻も欲しかったけど、そううまくいくはずがないので、勝ち逃げました(笑)。
しかしなぜホパ子さんに乗っているのがシャドームーンなのだろう?(いや、そーゆーシーンがあったらしいってのは知っているが)ホパ子さんにしてみれば正気じゃない時だし、かわいそうな気がする…(^_^;)。
あぁホパ子さんは小顔ちゃんで愛らしいわねぇ。
そういえば。私のお友達が2名ほど出演している(笑)仮面ライダーBLACK RX VOL.3 が好評発売中。DVDでも出たんだなぁ。と、ちょっと感慨深かったりする。レンタルビデオ時代に押さえているんだけど、どーしよー。
>>『眠狂四郎 無頼控』も再放送してくれないかしら。
なんて言っていたら、やってくれますよ~!>時代劇アワー!きゃーありがとう~☆
は。仁左衛門さまといえば。
京都市政広報ポスター「京都の魅力シリーズ第六弾」に、ご登場だそうですよ!
京都市サイト内pdf資料・http://www.city.kyoto.jp/koho/kohos/20050921-01.pdf最終ページには、ポスターそのものが添付されていて拡大し放題~!このノーブルさがたまりませんわー。でへ。(阪急あたりに中吊り広告で出てるのかなぁ。いいなー。)
先日見つけた、自動車のサイト。
マウスでドラッグすると、ぐーーりぐりぐりぐるぐるぐるぐるぐると回る回る!ていうよりも、一番最初の画面からして3DCGではなく「写真」だと信じて疑わなかったウブな私(^_^;)。
はー。・ネットを介して・家庭用のPCで ここまでできる時代になったんだなぁ。と、ポイントがずれた感心をしておりました。
着メロになってる、50代社長って…ヤダ――――!!!(絶叫)
そーゆーおちゃらけチャランポラン風な所がなぁ…。
備忘を兼ねて日付記録。
(我ながら思うのだが、この「庭仕事」項目が、一向に親カテゴリ「趣味」に入りそうにないのが、なんともはや。半ば義務だからなぁ。←どこまでもインドア派のオタク体質)
コガネムシ幼虫を4匹ほど発見。むしった草を埋める用にちょっと掘っただけなのにぃ。大寒の頃の天地返しは必須だろうか(ー_ー)。土を替えたらどーも生態系が近所とずれている気がする(^_^;)<雑草の種類とか
あまりに衝撃をうけたので(笑)。すごいですよ!13kgの巨大猫「ブータン」現る!!なんと動画も見られます! (ケーブルテレビ兼用のサイトなのかな?)
おデブ猫ちゃんはあまり好みではない…はずなのだが、その存在感に圧倒されてしまいました。かわいい…(笑)。すごいぞブータン!
メインクーンみたいな[巨大になるぞ]遺伝子が入っているわけでもなさそうなのに、この巨体(^_^;)。そして階段もしゃきしゃきあがっちゃうギャップ!私は勝手に「猫の体重×10倍=人間体重の感覚」と思っているので、「130…キロ?」と変換してあっけにとられておりました。よく考えたら130kgUPの動ける巨体の関取衆をTVで見てるんスけどね。
おーそらく今日あたりかな?弊サイトフジsun頂新聞が、おかげさまで10000カウントを迎えそうです。これもおいで下さるお客様のおかげです。ありがとうございます<(_ _)>。
キリ番イベントでもやろうかなー?と思っていたのですが。…実は-300カウントほど前にプログラム不調でカウンターがぶっとんでおりまして(^_^;)←正確にはノーカウント状態が1ヶ月ほど続いていた…と思われます。正確な数が出そうにないので、なしくずしにこのままいっちゃいます(笑)。
次回こそはなんかやるぞー。おー。
――自分で踏んじゃって呆然。しかもそのとき初めて気がついたというマヌケっぷり。はぅぅ!
メインサイトの10000カウントに気をとられていたら、サブサイトの方も5000キリ番を迎えつつあったのでした。自分でサイトを見る時には、サーバーに負荷をかけないように&純カウント取りのために、極力ローカル(自分のパソコン内)の.htmlファイルを開けるようにしていたのになー。(←しかしこれがカウンター不調になかなか気付かなかった元凶ではあるんですが。)うっかりやっちゃったよ(^_^;)。
なんだか可愛かったので、記念に貼りつけておこうっと。あ。10000番は2005.10.10.16:48頃のようです。備忘。