いつもながらにまめまめしい方だ(-人-)ありがたや>境先生。
2004年10月のエントリー 一覧
祝!シーズン最多258安打の大リーグ新記録。
100年に一度の天才だとは思っていたが、ここまでの天才だとは思わなかったー。ごめんなさい>イチロー。
[日本で]100年に一度…ではなくて、【世界で】だったのだね!
条件も試合数も違う中での記録達成は1.2倍くらいの価値がある気がしますよ。すごいものだ。うんうん。
国産DVD-R。一流メーカー品で@100円を切っているんですよ!びっくり。VHSテープの比ではない暴落(普及?)ぶり。
でも、一般店頭ではDVD-RAM両面9.4GBの陰が薄くなってるような気が…(^_^;)。Rはデータが消えるんですよー。(主に永久保存版ばっかり残している私はRAM使い。)
更新しましたー。ぜぇはぁ。
最近、ユーザー様のネット環境に応じてバージョンをいくつも変えているせいか、イマイチ機動力が落ちている気がしますが…。うぅむ。(チェックリストを作って、更新見落としがないように努力。)
とりあえず宣言しておこう(笑)。携帯向けサイトは作れませんー。きっと。←確認のために全キャリアを持てっこないし。
知らなきゃ絶対読めない九州の「新田原」。福岡には[しんでんばる]と読む地域もあるらしい。宮崎のは[にゅうたばる]。
…いつぞやの台風情報でNHK福岡放送局の記者さんがおもいっきり「しんでんばら」と言っておりましたが…(^_^;)。
先日買った白色LEDミニ懐中電灯。当初から接触不良気味(?)で、ビシィ!とついたりつかなかったり…。
ダメモトで、乾電池の底に延びたちっちゃいバネを入れてみたら見事に一発でつくようになりました!
ノック式のボールペン用のバネ…ではなくて某おまけボトルキャップの首振り人形のバネなんですが(^_^;)通電するんだね!!!
ここ数年利用していなかったTUTAYAに入会してしまいましたよ。なぜならば。ブラック・ジャックOVA版のDVDが入っていたから!
世間で言うところのキラーコンテンツとは少し違うけれど、これは必殺の一撃でしたわ(笑)。 ――ということで今週はBJ週間。
ワタクシの中で単にに「先生」と呼ぶ場合。手塚治虫先生かブラック・ジャック先生なのだ(笑)。バート先生も捨てがたいが
004=アルベルト・ハインリヒと併せてニヒル二大巨頭。ここに天知茂さんの明智先生が加われば最強トリオだ(^_^;)!あのクールさとストイックさがたまりませんわー。
当然杉野氏とのコンビ。(えーと。アニメ版のベルばらとか、あしたのジョーとか、エースをねらえの絵柄を思い浮かべて下さい。)
先生が反則ワザなまでに色っぽい~!きゃー!人によってはこの絵柄を受け付けないらしいが、ワタクシには全く問題なし!
まぁピノコが圧倒的にかわいくない、ってのと、「手塚美女」が出ないのがもったいないか(^_^;)。
あと、出崎ver.先生はトイレに行きそうにないなぁ(笑)。(先生といえば白ランニングシャツ+青白しまトランクスですよ!えぇ(笑))
ブラック・ジャック 公式サイトも正式オープン。
各コンテンツメニューの上で動いている先生は、モーションキャプチャーなのかなぁ?(妙に動きがこまかい。)
やはーりオトナは黙って少年チャンピオンコミックス全巻買いか?新装版って紙が良いのかなぁ。(文庫・豪華本は選択肢にさえ入らぬ)