今頃書くなよ…>自分。
しかし、生まれてこの方チケットぴあのお世話になったことが無い、というのは良いことなのかどうなのか…うぅーん(^_^;)。←未だにやり方が判っていない
2004年2月のエントリー 一覧
『アニェス・ベラドンナ』前売り開始。
- Category:藤敏也さん関連
『箱根八里』が歌えます(笑)。(しかし副読本とはいえこれを小学生に教えていたのだなぁ。)
Aメロ+A'+Bメロ+A というのが開発されていない日本作曲黎明期の作品(滝廉太郎:作曲)なので、長唄のようにダラダラと続くメロディライン(苦笑)。こんがらがらなくて良いのですが。
でも今更2番は覚えられないだろうなぁ。鉄道唱歌も目標なんだけど。
今年は30分で終わるぞ車検に出してみました。徹底したコストダウン。それはもう洗車さえも省かれてしまうほどに(笑)。2期前の所が一番よかったかなぁ。説明もいっぱいしてくれたし。
何(^_^;)?どうもニュアンスとしては[=正反対]らしい。ということは真逆とでも漢字を当てるのか??
ここ1年ほどで急に耳にするようになったけれど、正しい日本語なの???と思って、辞書を引いてみました。
――無いよ。そんな言葉。(少なくとも広辞苑第4版には)うぅむ。
「てぃうかぁ?(語尾あげ)」のように、自然消滅してくれることを祈る。
と思う今日この頃。ダメだ。骨をまっすぐにしましょう体操でもやらないと治らない気がする<鼻炎
最初にきっちり資料を揃えてから、代入していく方が、結果的には混乱せずに仕上げられるのだなぁ。めんどくさいけど。
(よりめんどくさくなるよりはマシか(^_^;)。)
本日「ロード・オブ・ザ・リング」地上波初登場。(しかしどうして左右を切るのだろう?DVD買ってね!なのかしらん?)
エルフの女王さま=ガラドリエルが、塩田朋子さんだったので最後でひっくりかえる(笑)。(ちなみに同時にテロップされていた菅生さんも文学座の方だ~。)
お陰様で3000HIT!ありがとうございます<(_ _)>>ご来場の皆様。
前後賞併せて3名の方からご連絡を頂けました。順次発送したいと思います。ご参加ありがとうございました!
(お年玉企画も期間終了ということで、削除しますね~。)
九州新幹線「つばめ」ふるさと切手になる。
…なんかデザインがイマイチあか抜けない所が、ふるさと切手というか…(笑)。
東京中央郵便局(東京駅丸ノ内口出てスグ)に、まだ残っているかなぁ。(プチ郵趣の人でもあるワタクシ。)