九州新幹線専用サイトがオープン!
まさか現行特急から名前をまきあげるとは思わなかった(^_^;)ので名付け親にはなれませんでした。←一応、公募に応募してた。
乗りに行きたいッスねぇ。問題は長崎にたどり着けないって事なんですが(笑)。(九州に行ったら長崎はハズせないぜ。ふふ。)
鉄道 一覧
能登空港開港&N.Y.ヤンキース・松井オールスター出場、と本日さながら石川県Dayでしたね。(喜びに沸く石川県民の皆様がいっぱい映し出されていたので(笑)。)
うーん。やっぱり北陸新幹線より空港の方が便利かなー。(特急・雷鳥は全てサンダーバードに切り替わるそうな。)
(ひつこくつづく) …これだけ、はしゃぎまわっているのだが。
フツーのお友だちに「500系のぞみに乗ったの~v」と言ってみたら、
「ふ~ん。」の一言で終わってしまったという…(^_^;)。
――なんかサミシイ(苦笑)。
(まだつづく) そして当日、みかけたので[500系乗ったぞ記念]でカプセルプラレールのガシャを回してみました。
ら。線路だけセットが出てしまった!←判りやすく言うと大惨敗ハズレ。
あんまりくやしかったので、もう一回挑戦してみた。
ら。500系のぞみ先頭車両ゼンマイ駆動付きが出たの――!!←究極の大当たり。
差し引き1.5勝の気分v
(つづき)避難先が2号車だったのと時間があったので、お約束。先頭車両を見に行ってきました!
記念にロゴをペタペタ触ってみたり…(笑)。みるみる幼稚園生や小学生や大きいお友だちが集まってくる。(隣ホームに並んでいるかものはし700系は見向きもされず(^_^;))
500系人気
衰えず!!
と!次便発車準備をしているのは、うら若きおねぇさんではないか!!!近くにいた車掌さんに聴いてみると、やっぱり運転士さんだそうで>おねぇさん。
うぅん、キリっとした制帽姿でカッコよかったぁあv
カメラを持っていなかったのを後悔。
土曜日+ぎりぎりに切符を取ったので、禁煙席がふさがっていましたー(;_;)。1時間以上いぶされ続け、車掌さんに訴えてなんとか禁煙席に交換してもらえてラッキー!
ああぁあ~!500系はウカれるわよねー!内装からして、藤色っぽい紫+グレーで落ち着くし(笑)。
大垣のあたりで実験車両を見ました。
「一度も乗ったことがない」700系のぞみ(かものはし)と
「一度しか乗ったことがない」最愛の500系のぞみ…。
どちらにしようか散々迷って、先に来る700系に乗ってみた。
うぅむ。横揺れ等、快適かもしれないが【特急のワクワク感】に激しく欠ける車両だった(^_^;)。プチ惨敗。