- Category:趣味 ≫ 鉄道
- Tag:新幹線
JR東日本の次世代新幹線・試験車両「FASTECH(ファステック)360」。
2パターンの先頭部がある、白+瑠璃色の車両…くらいの予備知識はあったものの、6/24に公開されたとある機能にびっくり。毎日新聞より引用
緊急ブレーキとして作動する猫の耳のような「空気抵抗増加装置」が車両上部に付けられ
――はぁ!?
見てひっくり返ってください(笑)→時事通信社写真ニュース。ワタクシはNHKのニュースでの動画が初見だったので、ぶっとびましたよ。「うニャ!」って出てくるんだもの(笑)。いえ擬音はしませんけどね(^_^;)
- Category:趣味 ≫ 鉄道
偶然見かけました~☆記念に書き付けておく(ホントは昨日だけど)
山口良一さんに携帯をさわってもらちゃった。えへ。
- Category:趣味 ≫ 鉄道
人生をもっと丁寧に生きなければならない――と思いました。こんな形で最期を迎えることになってしまった犠牲者の方々のご冥福と、重軽傷を負われた方々のご回復を、心からお祈りいたします。原因が解明され二度とこのようなことが起こらぬように対策がとられることを願います。
通勤電車にはあまり鉄レーダーが向かないワタクシですが。JR福知山線の事故は、凄惨な事故というのに加えて鉄道事故、というのに一層どんより。ふりかえって[とき325号]の死傷者皆無というのは、本当に奇跡だったのだなぁ、と思う。
うーん。やはりぶっとばしたログ時とは全然違う事を書いちゃったなぁ。
- Category:趣味 ≫ 鉄道
思い出したので。2005年4月17日(日)に、山手線205系が撤退。
池袋駅のホーム端っこで広角一眼レフを構えた人々を発見したので、入線してきたのを見てみると、くだんのヘッドマーク付車両が!
通勤電車はmy好みとは対極にあるのだが(非日常の特急好きなので)、[めったにない]には弱いのと、これも縁だよなーと思うので書きつけておく。
京葉線で会いましょう!>205系
- Category:趣味 ≫ 鉄道
- Tag:新幹線
スカにて、お友達のお子様(もうすぐ4歳男児)が、「今、新幹線に夢中」と聞く。(彼のジャンパーのバックプリントが300系のぞみ&500系のぞみちゃんだったのだ)
すかさず「ねぇねぇ、おねぃさんと一緒に東京駅に500系のぞみちゃんを見にいかない~?」とナンパ(笑)。
- Category:趣味 ≫ 鉄道
- Tag:新幹線
しかーし。私にとって史上最強の「つぶらな瞳」キャラといえばですよ。
つぶらな瞳にまるい鼻※の、0系新幹線だと思うのですが、どうでしょう?
※その昔、東京駅でもらった小学生向けパンフレットの車両紹介に本当に書いてあった0系の説明キャッチコピー。
ちなみに…。つぶら=円ら と書くそうで(^_^;)。(そうかー。円谷さんの つぶら か。)
…って、丸けりゃなんでもいいのか???
- Category:趣味 ≫ 鉄道
…お子ちゃま同然(^_^;)。
しかーし、一番熱心に写真を撮っていたのが、「南極観測船ふじ」の模型ってのは、鉄の人としてどうなんだろうか…?名古屋港では本物ふじの写真をとっていないのに…。(カメラを持っていっていなかったと思われる。)
HOゲージのジオラマは、めまいするほど広大でしたよっ!
- Category:趣味 ≫ 鉄道
- Tag:新幹線
つばめマウスの時も驚いたものですが、先日さらに上回るブツを見る。
ずばり「つばめネクタイ」(正式名称:『鉄道物語』 KYUSHUSHINKANSEN TSUBAME800)唖然(^_^;)。
きっと[細長いもの――細長いものー]って考えてたどりついたのだろう。(色鉛筆シリーズも似たようなものと思われる。)でもでも!さすがにものすごく良くできてますよね!>ネクタイ。
ワタクシの愛する旧(?)787系つばめちゃんたちは、メモ帳のデザインに生き残っています。
(私の中では、のぞみちゃん=500系(笑)。300系700系は単なる[のぞみ]扱い)
なんの気なしに振り返ると10秒後に、のぞみちゃんの勇姿が!嗚呼!やっぱり私とあなたは赤い運命の糸で結ばれているのね!(←バカ)
- Category:趣味 ≫ 鉄道
国旗も無し、当然ヘッドマークも電光掲示さえ無い651系は、ありがたみ3分の1以下ッスよねぇ。おまけにその後も2戦2敗で、もうしょげかえり。何のはずみかレンズフィルターを割っちゃうし、残ったフレームはレンズ本体に噛みこんで修理に1万近くかかるというし(どうしよー)
一発イベント系には勝負強いと思っていたのだがー>自分。